『ゴーヤとエビのオイマヨサラダ』レシピ*

こんにちは〜。
8月も今日でおわり。
早いですねー…。

夏にやり残したことはないですか?
わたしは、いっぱいあるような…ないような(ないんかいw)

さて。
実はいま、Instagramにてレシピブログのモニターコラボ広告企画に参加しておりまして。
レシピブログアワード・レシピ&フォトコンテストにですね、フォト部門で参戦させていただいております。

そんなわけでモニター商品としていただいた調味料類を使用して料理をし、
写真を続々アップしているわけですが。

今回は珍しく?レシピも書いてみました。

Instagramとかぶりますがせっかくなので、ブログでもレシピをご紹介します♪

こちらは、モニタープレゼントしていただいた「#CookDoオイスターソース」を使った『ゴーヤとエビのオイマヨサラダ』です。
早速レシピをどうぞ!

●材料
エビ 160g
ゴーヤ 1本程度
【下味】
酒 大さじ1/2
塩こしょう少々
おろししょうが 少々
片栗粉 適量
【オイマヨだれ】
マヨネーズ 大さじ3
ケチャップ 大さじ1.5
水 大さじ1
酢 小さじ1.5
砂糖 小さじ1.5
わさび小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1.5

ごま油(炒め用)大さじ2

レタス 2〜3枚

プチトマト4〜5個

【作り方】
1.ゴーヤは縦半分に切り、ワタを取ってから食べやすく薄切りにします。塩小さじ1/2と砂糖小さじ1(分量外)をふり、よく混ぜて少しおきます。水が出たら絞っておきます。(私は前日夜に混ぜて冷蔵庫に入れておき、朝水を絞りました)。こうしておくと苦味が少しやわらぎます。

2.オイマヨだれの調味料をボウルに入れてよく混ぜ、オイマヨだれを作っておきます。

3.よく熱したフライパンにごま油を入れ、ゴーヤをよく炒めます。ゴーヤがくたっとして火が通ったらオイマヨだれのボウルに入れます。

4.下味をつけてから片栗粉をまぶしたエビをフライパンで焼いていきます。両面がカリッとして焼きあがったらオイマヨだれのボウルに入れ、よく混ぜてできあがり!

お皿にレタスやトマトなどお好みの野菜を盛りつけてから、その上にエビオイマヨを盛りつけてくださいね!


ゴーヤの苦味が、オイマヨと海老でマイルドになり、とっても食べやすくなりました♡
このオイマヨだれ、こっくり味でいろんな料理に使えそう!苦手な野菜もオイマヨで食べやすくなるかもしれませんね(*^^*)
ごはんもすすむ濃い味つけ。ごはん好きの方にオススメです。

今回はこってり味の炒めものに合わせて、さっぱりといただける桃ヨーグルトをデザートに添えました。
桃が甘くておいしかったー😆

さてさて。
Instagramにも書いたんですが、夏休みがおわり、息子本日より登校です。

で。
夏休み終わったのは良いのですが。
初日から2日間お弁当ってどうなの?!😂笑。

お願いだから!お金なら払うから給食出してー!
と心で念を送りつつ(無駄な抵抗)
やる気のない母の作ったテケトー弁当を持って、息子は学校へ行かれました。

残念ながら明日も!お弁当の中身は一緒ですよ!←鬼母w
もうお弁当用のおかず2日分作っちゃったもんねー♪ふふふーん♪

気が向いたら何か追加で作りますかね…←テケトー母w

趣味の料理と仕事の料理と、
家事としての料理と。
大変ではありますが。
大好きな料理写真も楽しみつつ。。

秋のおいしいごはんでもまた考えましょうか…。
わたし、肥ゆる秋…笑。

ではまた(*・ω・)ノ

0コメント

  • 1000 / 1000